SSブログ

大局観~消えてゆくこと 僕と感性 [想うこと]

pen.jpg
消えるボールペン(FRIXION)


よく「寝る前に浮かんだものが朝まで頭に残っていればそれは名曲だ!!」
なんてことを言ってる人もいるけど、チャンスは浮かんではすぐ消えてしまうもの。

10代の頃の頭ならそれも可能だったかもしれないが、
もう30代も後半の自分にはそんな悠長なことは言ってられない。

芸能人の名前を思い出すのも一苦労だ・・・・。[ふらふら]


先日テレビで将棋棋士の羽生善治名人が
大局観について語っていた再放送を偶然見た。

大局観とは将棋や囲碁で、的確な形勢判断を行う能力・感覚のことである。

つまり羽生名人ですら、記憶に頼った若い頃の打ち方と
今の打ち方は違ってきたというのである。

記憶力は年を取るにつれて衰える。

それはスポーツ選手や僕のような音楽家でもそうだ。

明らかに僕自身20代の頃と比べ
音楽の作り方は違ってきているし、
音楽の聴き方、感じ方も変わって来ている。

物を作る上でこの大局観という考えは
これから大きな意味を持って来るに違いない。


話は変わるけど、
R25の石原都知事の我慢についての記事。

「我慢して苦労することが脳幹を鍛え、感性を育てることになる」


僕自身、高校三年間の寮生活で
音楽、TVを禁止され、外出も週1度、
夜も11時完全消灯の生活を三年間強いられた。
それこそ我慢の連続だった・・・・。

今思えば音楽を聴けないことが
音楽的感性を養ったようにも思う。

もしあの時、
聴きたい音楽を好きなだけ聴ける環境があったなら
僕は音楽を職業にはしていなかったかもしれない。


考えてみれば子供の頃もそうだ。

親にテレビを禁止され、
自分の部屋で隠れてアニメの音声だけ聞いてた。
どういう風景でどういったシチュエーションで
どんな顔をして喋っているかを常に想像して聞いていた。

音楽を作るならできるだけ
音楽を聴かない方がいいのかもしれない。。。


今の世の中、
好きな音楽を好きなだけ・・・。
見たいテレビを見たいだけ・・・。
話したい相手と話したいだけ・・・。

果たしてそれが良いんだろうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ズーラシア(ZOORASIA)流行歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。