この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
ポンペイ展@横浜美術館 [イベント]
今日は横浜美術館で催されている
「ポンペイ展」へ行って来ました
「進化とはなにか?」を深くふか~く
考えさせられました(>_<)
火山の噴火によって滅びたとされるポンペイの町は
保存状態がとても良く、言うなればこの大噴火は単なる悲劇ではなく
後の人類にとって大いなる遺産となったわけですね。
2000年前のローマ人の暮らしがそこにあるわけです。
と前置きはそのくらいにしまして・・・笑
僕自身世界史をやって来てないのでさっぱりわからないんですが
とにかく日本で言うところの縄文だの弥生だので野山を
狩猟漁労の生活をしてた時代に
ここポンペイの人々はむちゃくちゃ高度な文明社会を
築いてたわけですよ!!
このポンペイ展の前半は絵画や彫刻がメインなんですが
僕的にはあまりそそられなかったというか、
混んでたせいもあって比較的素通りだったわけですよ。
そして後半に生活用品が出てきた当たりからかなりおもしろくなってきたわけ(笑)
まずお風呂とかなんですけどレプリカかと思うぐらい精巧に出来てて
(僕なんかこれ本物ですか?って係の人に聞いちゃいましたから(笑))
そのお風呂もちゃんと追い焚きだ しさ、蛇口とかすごいわけよ。
部屋とかも床暖房になってたりさ・・・。
日本人が動物をヤリで追っかけてた頃ですよ(^_^;)
スプーンだとかお皿だとかも銀食器とかなわけ。
形も大きさも今とほとんど同じ。すごいでしょ?
ポンペイが地中に埋まったのが西暦79年ですよ。
今から2000年近く前で今と同じなわけです。
進化って何?ってやっぱ思うでしょ?
未来ってもう繰り返しじゃないのって思わざるを得ない。
物の存在意義だとかまたその形だとかって変わりようがないというかさ。
いくら便利な物を考えてもオリジナルは変えられないというかさ。
結局古代ローマ人も何かのヒントでそれを作っていたのかも知れないし
というか、もっと高度な文明がかつてあった!!みたいな話になるかもだし(笑)
クラシック音楽にしてもそうだし、POPSにしてもそうだし、
もうどこへ行くのかさっぱりわかんない(笑)
まあ行くとすればベクトル違いの限りなく退化って方向かもね。
でもそう思うとここ20年とかのネットの発達って
ある意味すごいのかもって思ったりね。
ポンペイは恐ろしいね。
現代人のモチベーション下げちゃうね。(^^;)
コメント 0